微分積分席替え気分@東大

河合塾本郷校での浪人を経て東大に合格した文一生による、のんびりとした日常のブログ。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

HSK5級結果

本来9月19日の試験結果発表はちょうど1ヶ月後だったのですが、10月上旬に中国で一大休暇「国慶節」があったため、1週間遅れての発表となっていました。 さて、結果はと言いますと、 密かに目標にしていた8割にギリギリで到達しました!一応6割以上で合格相当…

脳内の妨害

おおよそ1週間に1記事というペースが確立されつつあるココ最近です。これくらいのペースで執筆するのが、飽きっぽい僕にとってはちょうどよいかもしれません。受験勉強にせよ何にせよ、目に見える形での成果が出ないと比較的すぐ飽きてしまうのが自分の特徴…

スタプラ

勉強時間記録をメインにしつつ、SNS的な機能もついているアプリ、Studyplus。 受験期はこれにかなりお世話になりました。何なら、特に現役のときはこれがなければ勉強できていなかったと思います。 勉強時間を可視化することで、自分が今どれくらい勉強でき…

日本語が難しい

何も、英語やその他外国語に比べて「日本語は難しい」と言いたいのではありません。むしろそういう奇妙な特別意識的なものは持ちたくないなと思っています。 言いたいのは、「母語たる日本語で書かれた文章だからといって、理解できるわけではない」というく…

「兼サーできます」

という事を新歓期に標榜するサークルや学生団体の類は多いです。というか、よほどのことがない限り、大抵の団体ではこのようにアナウンスしているのではないでしょうか。実態としても、普通に兼サーしている人をいくらでも見かけることができますし、何なら…

大学での学習は役に立たない?

以前この記事で紹介した、声優の佐々木望さんの連載をようやく読み終わりました。8月末に連載自体は完結していたのですが、いろいろ他のことをやっている間に後回しになってしまっていましたね。 utsuperlife.hatenablog.com 佐々木さんが参考になる点の1つ…

時間割決め

セメスターはじめの楽しみの1つに、そのセメスターの時間割を決定するという作業があります。 東京大学で教鞭をとっている教授や講師の先生方が学生向けに書いたシラバスを読んでその内容に思いを馳せつつ、自分が興味を持てそうな内容について、曜限を検討…